登録:
コメントの投稿 (Atom)
アジリストファストつけてみた
背景 ヒルクライム用ホイールにつけていたタイヤ(アジリストTLR)が何か踏んでしまったようでスローパンク状態になってしまったのでタイヤを交換することに。 今回はパナレーサーのハイエンドで、速くてグリップも良いというレビューをそこそこみるアジリストファストにしました。 走行後。まだ...

-
Zwiftも値上げで高くなっているし、ほぼ1人でトレーニングしかしていないので、別のアプリを探してみようとおもい、UCI公認パートナー、かつ無料のMyWhooshを試してみました。 映像は結構きれい 日本語対応はしていないですが、特に迷うことなく設定できました。ただ自宅のPCで...
-
自転車のルート作成でガーミンコネクトを使っているんですが、ルートの微調整がやや面倒だったりするので、Komootに登録して試してみたので手順や感想を記録。 ちなみに、ルート作成でほしいものは以下 ・自転車道のルートが引ける ・舗装路かわかる(ロードかグラベルかMTBとか) ・自転...
-
だいたいソロライドで、雨天は基本はしらないのもあって、滅多にパンクはしないのと、慌ててリカバリするほど急いでもいないので、そこまでポンプ性能は重視していなかったのですが、軽量化ばかり優先すると、必要空気圧まで上げるのがつらい、というのもあるのが難しいところ。 いままでは、軽量性(...
0 件のコメント:
コメントを投稿