2021/12/22

皿倉山初チャレンジ、しかし

 近所の有名な峠道もいくつか走ってみたので、先日皿倉山登山道にチャレンジしてきました

標高622m 平均斜度は8%くらい、最大13%とか・・・


登山道入り口からの上り。写真ではわかりづらいですが、結構上ってます。
このあとの、ケーブルカー乗り場までがなかなかキツイ坂で、上り切れるか不安なまま走ったのですが・・・


登山道崩落で3合目で通行止め・・・(まあ上れない気もしていたけど)
1/3ものぼらずに初チャレンジは終了でした。
未知がせまめなのと、坂が急で、ダンシング&ハンドル切ってシューズにタイヤがあたって転びそうになるなど、貧脚の私には少しはやかった気もします・・・
(それでもリアが25tから30tになったからか、ここまでは脚はつかずにいけたけど)

ということで、3合目?からの写真をとって帰りました。
しばらくはなれしたしんだ河内、合馬あたり走るか、インドアで修行かな・・・








 





















0 件のコメント:

コメントを投稿

アジリストファストつけてみた

背景 ヒルクライム用ホイールにつけていたタイヤ(アジリストTLR)が何か踏んでしまったようでスローパンク状態になってしまったのでタイヤを交換することに。 今回はパナレーサーのハイエンドで、速くてグリップも良いというレビューをそこそこみるアジリストファストにしました。 走行後。まだ...