以前から気になっていたMt.富士ヒルクライム。
レースに出るという感じではないのですが、力試し的に走ってみたいとは思っていましたが、いかんせん貧脚で体が重いのと、富士山は遠いのであきらめていました。
そんな折、ふとRoubyで探してみたら、それっぽいのがあるじゃないですか。
24㎞、獲得標高約1200m。Rouvyはコースが事前に見れない(っぽい。英語だからわかってないのかもしれない)のでコース名と数値でそれっぽい、と分かったのでチャレンジ。
ヤビツの2倍くらい、とかいうこともよく言われるので、先日のヤビツアタック52分なども参考に2時間きれるかな、とか思いつつスタートしたのですが、ヤビツはかなり追い込んだタイムだったので、そんなペースで2時間も走れるわけもなく、ダンシングを控えて地味に脚を回しながら走りました。
前半がやや勾配きついですが、基本的にはほぼ一定ペースの登りなので、ヒルクライム練習にはいいコースですね。実際に走ってみたい。
で、結果は・・・
2時間10分44秒。まあ実力的にこんなもんでしょうね・・・
これでは時間制限に間に合わないっぽい。
来年ブロンズ!獲得できるようになるくらいのつもりでFTP強化練習&減量しよう・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿