2022/08/13

タイヤ変えてみた(GP5000 からCORSA)

新車に替えて、はじめてかの有名なGP5000にしたのですが、このタイヤ、今までのタイヤと感覚が結構違って戸惑っていたので、思い切って違うタイヤを試してみることにしました。

いままでは、Hutchinson Atom Compとか、タータンを走るような感覚とか好きだったのだけど、GP5000はグリップは良いらしいのだけど、吸い付く感じではないので、限界が分かりづらいと言うか、どこかで急にコントロールできなくなりそうな怖さがあったので。
(レースでたり、限界まで攻めたりとか全然しないので、グリップ失うとかいうレベルではなくて、個人的な感覚だけの問題だと思うけど)


GP5000(251g)より24g重くなった(もう1本は39gも重かった)


そこでこちらも有名なVitoria Corsa に変えてみると、同じ空気圧でも全然違う。
なれた感触というか、路面に食いつく感が得られて気持ちよく走れました。

ということで、しばらくはこれでいってみようかと思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿

アジリストファストつけてみた

背景 ヒルクライム用ホイールにつけていたタイヤ(アジリストTLR)が何か踏んでしまったようでスローパンク状態になってしまったのでタイヤを交換することに。 今回はパナレーサーのハイエンドで、速くてグリップも良いというレビューをそこそこみるアジリストファストにしました。 走行後。まだ...